top of page
088-804-5588
AM09:00~PM05:30/土曜~PM02:00
休診:土曜日午後/日曜日/祝日/火曜日午後(手術日)

こまつコンタクトレンズ
初めての方へ
コンタクトレンズの原理は眼鏡と同じで、近視や遠視、乱視などを矯正するレンズです。眼鏡とは違い、直接角膜の上にのせて使用するので激しいスポーツをする方にも安全です。また、眼鏡のように曇ることもなく見え方が自然など様々なメリットがございます。
しかし、使用方法を誤ると目の病気や障害になってしまう部分もございます。正しい使用方法でお客様に日常を送って頂けるよう、スタッフ一同お手伝いをさせて頂いております。
眼科専門医・視能訓練士(ORT)による安心の処方を行いますのでご安心ください。
※コンタクトレンズ使用には眼科医による検査・処方箋が必要です。

コンタクトレンズの種類
コンタクトレンズには大きく分けてハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズがございます。

ハードコンタクトレンズ
乱視が強い方、長時間装用したい方におすすめです。ハードコンタクトレンズは水分を含まないプラスチック製のレンズで酸素を通すものと通さないものと2通りございます。酸素透過性ハードコンタクトレンズは長時間の装着に向いており、レンズが硬い為、乱視矯正にも優れたコンタクトレンズです。

ソフトコンタクトレンズ
スポーツをされる方におすすめのコンタクトレンズです。水とよく馴染む素材で作られコンタクトレンズに含まれる水分から酸素を目に供給しています。非常に着け心地がよく装着していてもズレることがほとんどありません。使い捨てコンタクトレンズは全てソフトコンタクトレンズになります。
使い捨てソフトコンタクトレンズ
・1日使い捨てタイプ・2週間使い捨てタイプ・1ヵ月使い捨てタイプ・1週間連続タイプ